AIA 協同組合 尼崎工業会 お問い合わせ|TEL:06-6401-1074 FAX:06-6401-1419
協同組合尼崎工業会|兵庫県尼崎市 > 尼崎工業会概要

理事長よりごあいさつ

 平成29年5月16日に開催されました、当会第50期通常総代会におきまして、中村 孝前理事長の後任として理事長を拝命致しました堀田茂行でございます。
 当会は、会員企業の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって会員企業の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上をはかることを目的とした経済団体です。
 当会はその目的にあるように、会員企業の為に必要な共同事業として「ヒト・モノ・カネ・情報」等の諸事業を役員や会員企業が主となり、企画、推進してまいりました。
 そこで蓄積された会員企業同士の連携や繋がりは当会の正に事業推進の原動力になっています。
 その力を有効に活用し、より会員企業にとって有益な協同組合となるよう、この度の理事長就任を受け、新たに次の施策や企画等を検討し推進してまいりたいと存じます。
 一つには、次の尼崎工業会を見据えた若手経営者・経営幹部の登用です。
 当会の自主運営グループの青年経営研究会が代表するように、自社経営の存続、発展や企業間連携に積極的な若手経営者が増えています。
 経営者の世代交代が進み、先代の持つ高い経営力や長年のノウハウを受け継ぎ、より自由な発想、柔軟な企画や積極的な行動力を持つ経営者が多く見受けられます。
 そういった新たな世代を当会の事業企画や中枢メンバーへの登用を順次行っていき、10年後、20年後に向け、新たな尼崎工業会のかたちをつくり上げていく事が必要です。
 二つ目には、会員企業支援に向けた専門家・研究機関等との連携強化です。
 当会には経営、法律、税務等専門知識と高い経験を持つ専門家に賛助会員として入会頂いており、また近畿高エネルギー加工技術研究所等の技術支援機関や兵庫県中小企業団体中央会をはじめとした支援団体とのネットワークの強みがあります。
 それらの様々な専門家との連携を強め、そして当会の持つネットワークをより活用し、会員企業の補助金獲得支援や経営に関する課題解決を図っていきたいと考えています。
 現在の景気状況は回復基調にあるとされていますが、依然としてその実感が我々中小企業には、あまり感じられず、企業経営の厳しい状況は更に続いていくものと思います。
 しかし、その現状の中でこそ、1社1社の力を束ね大きな力にできる協同組合である当会が、会員企業の経済活動に大いに貢献できると存じます。
 その力をより強いものとする為、先に掲げた施策や企画をはじめとした諸事業を通し、会員増強につとめるとともに、よりよき尼崎工業会となるよう、役員、会員企業そして関係機関団体の皆様とともに一歩一歩着実に歩んでいけるよう、微力ながら職務に邁進したいと存じます。
 前任者同様、皆様方には今後も更なるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、就任のご挨拶とさせて頂きます。

協同組合 尼崎工業会 第8代理事長 堀田 茂行

尼崎工業会概要

名称協同組合 尼崎工業会
理事長堀田 茂行
副理事長中柴 良夫
今井 正也
田中 則彰
片谷  勉
所在地〒660-0881
尼崎市昭和通2丁目6-68 尼崎市中小企業センター6階
電話番号06(6401)1074
FAX06(6401)1419
URLhttps://www.aia-net.or.jp/
e-mailinfo@aia-net.or.jp
設立市内中小企業の合理化競争力の維持をはかる為、中小工業の結束の必要性が高まり尼崎市の指導のもと、当会の前身となる「尼崎中小企業振興会」が 設立された。

その後中小企業の地位向上を図るため、中小企業等協同組合法(昭和24年7月 1日法律第181号)による法人格を取得し、昭和42年3月兵庫県知事の認可を得て、「(協)尼崎工業会」に改組した。
地域尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市

組織図

尼崎工業会|組織図

各組織の所管事業について

三役会1. 役員会に関する事項
2. 年度計画に関する事項
3. 関係機関との情報交換・連携に関する事項
4. 会員増強に関する事項
5. 事務局に関する事項
6. その他関連する事項
総務部会
<会員交流・情報発信>
1. 情報収集・提供事業
2. 会員交流拡大事業
3. 顕彰に関する事業
4. 金融・税務等に関する事業
5. その他関連する事業
経営部会
<人材確保・教育>
1. 人材確保事業
2. 人材教育事業
3. 技能に関する事業
4. 関係機関・団体との連携に関する事業
5. その他関連する事業
技術部会
<技術・取引推進>
1. 会員企業の技術情報に関する事業
2. 取引機会拡大に関する事業
3. 技術支援事業に関する事業
4. 展示会に関する事業
5. 関係機関・団体との連携に関する事業
6. その他関連する事業
事業部会
<収益推進>
1. 会員増強に関する事業
2. 収益事業拡大に関する事業
3. 経済視察に関する事業
4. その他関連する事業

経緯(主な事業を含む)

昭和34年4月尼崎中小企業振興会創立岩戸景気
昭和35年4月共同職業訓練開始
昭和36年8月失業保険事務組合認可
昭和39年11月給食事業開始東京オリンピック(昭和39年)
昭和42年3月(協)尼崎工業会改組兵庫県知事認可
(兵庫県指令阪労第28号)
4月労働保険事務組合認可
6月尼崎信用金庫融資斡旋開始
11月会報第一号発刊
11月共済グル-プ保険開始
昭和43年4月尼崎溶接専門校創設
7月ガス溶接技能講習機関認定
昭和44年10月創立10周年記念式典大阪万国博覧会(昭和45年)
昭和46年2月尼崎機械金属厚生年金基金設立ドルショック
昭和47年3月溶接専門校本格的専門訓練校として認定される
昭和48年6月尼崎機械金属健康保険組合設立第一次オイルショック
昭和50年7月初の金融懇話会開く(尼信-工業会)
昭和54年10月創立20周年記念式典第二次オイルショック
昭和56年9月尼崎市中小企業センター起工式
昭和57年10月尼崎市中小企業センタ-竣工 (工業会事務所移転)
昭和58年7月青年経営研究会創設
昭和59年2月知事・市長を囲む行政懇談会の開催
5月新入社員労働安全衛生教育講座の開設
昭和61年7月AE研究会創設
昭和62年6月TM研究会創設
6月短期大学・高等学校との情報交換会の開催
昭和63年10月第1回海外経済視察実施
平成元年11月創立30周年記念式典消費税導入
平成 2年12月第1回尼崎工業会フェスティバル
平成 3年1月総代会設置
3月9委員会設置(株)エーリック設立(平成3年)
5月顧問・相談役会設置
5月高速道路別納制度開始
平成 4年11月人材確保対策研究会創設
平成 5年7月モデルブロック会の結成(財)近畿高エネルギー加工技術研究所
設立(平成5年)
平成 6年3月第一次中期ビジョン作成(5ヵ年間)
平成 7年1月鞍山市研修生受け入れ阪神淡路大震災(平成7年)
4月景気動向調査開始
平成 8年6月鞍山市経済視察団派遣
12月第1回新春祝賀会の開催
平成10年3月副理事長4人制へ変更尼崎・伊丹地域特定産業集積
活性化法指定地域に(平成10年8月)
4月新素材開発研究会発足
平成11年3月(協)尼崎工業会技能アカデミー設立
3月第二次中期ビジョン作成(5ヵ年間)
4月阪神高速回数券及びハイウェーカード取り扱い開始トルコ大震災(平成11年8月)
4月
地域人材育成総合プロジェクト事業の受託
(平成15年度まで5ヵ年)
12月創立40周年記念式典
平成12年1月「タイムカプセル」除幕式(2009年開封)
3月今までの9委員会を廃止し、新たに4部会を設置
3月阪神モノづくりリーディングカンパニー100創出事業
(平成 11年度、認証企業30社のうち、
 尼崎工業会会員22社認証)
4月新事業開発研究会発足
10月尼崎工業会ホームページ開設
平成13年2月IT在職者訓練「パソコン研修会」開講
(平成14年3月末終了)
4月郵便局簡易保険団体取扱制度開始
4月福祉補助器具研究会発足
4月風力発電研究会発足
6月工業会事業所の拡張
(尼崎南ライオンズクラブとみつわ倶楽部を交換)
アメリカ同時多発テロ事件
(平成13年9月)
6月近畿経済産業局幹部との意見交換会
「尼崎ものづくり企業に期待する」
産業企画部長 細谷 祐二
12月三役による「公開パネルディスカッション」
[みんなで考えよ うものづくりの明日を]
平成14年3月地域企業紹介「頑張ってます」
阪神シティケーブルテレビ(現ベイ・コミュニケーションズ)にて
尼崎工業会会員企業23社放映
(15年2月)
3月取引約定書制定
4月意思疎通システム開発研究会発足
4月尼崎医療福祉用具研究会発足
4月金融積立金返金
8月IT化による受発注システムの確立
9月無料職業紹介事業の認可を受ける
平成15年7月人材確保推進事業の受託(平成17年度までの3ヵ年)神戸・阪神地域基盤的技術産業集積
活性化法指定地域に (15 年10月)
7月携帯型保険促進機器開発研究会発足
8月兵庫県火災共済・自動車事故見舞金共済 取扱開始
9月高速道路別納制度新規受付中止
平成16年3月第三次中期ビジョン作成(5ヵ年間)
5月尼崎信用金庫 とのあっせん融資に係る
「包括積務補償契約」締結
11月耐火断熱材商品化研究会発足
平成17年3月尼崎工業会紙パンフレット作成
4月高速道路通行料金の割引 「大口・多頻度割引制度」開始JR福知山線脱線事故(平成17年4月)
4月各種料金請求代行業務 「通信料金割引制度」開始
4月新製品・新技術開発研究会発足
(安全・安心をテーマにした小物の開発)
7月取引拡大商談会 【会員企業相互による受発注の機会拡大】11月第2回開催
9月合同求人説明会
12月会員名簿発刊
平成18年2月固定電話サービス「おとくライン」紹介
斡旋事業開始((株)インボイスと販売契約締結)
日銀「量的金融緩和政策」解除
(H18年3月)
4月65歳雇用導入プロジェクト事業
(兵庫労働局よりの受託事業)
日銀「ゼロ金利政策」解除
(H18年7月)
8月自動車共済事業開始
平成19年5月阪神南ものづくり人材バンク設置事業
(兵庫県南県民局よりの受託事業)
7月ガソリンカード紹介斡旋事業開始
((株)イチネン、センコー商事㈱と販売委託契約締結)
7月自動車リース紹介斡旋事業開始
((株)イチネンと自動車リース販売代理店契約締結)
9月有料職業紹介事業の許可を受ける認可番号 28-ユ-300228
平成20年2月自主運営グループ「NL研究会」創設リーマンショック(2008年9月)
平成21年10月創立50周年記念事業
びわ湖環境ビジネスメッセ視察
11月創立50周年記念事業「ゴルフ大会」
創立50周年記念事業
「タイムカプセル開封式」
12月創立50周年記念式典・講演会・祝宴
平成22年3月創立50周年記念誌発刊
5月タイムカプセル再封入<H・31年開封予定>
7月第一回地区別会員情報交換会(株)ヤマシタワークス見学・懇談会
9月第14回海外経済視察「上海・蘇州」セイコー化工機(株)蘇州工場見学
11月「ECO未来都市・尼崎」宣言市内産業4団体・尼崎信用金庫・尼崎市による共同宣言
平成23年4月尼崎信用金庫との斡旋融資に係わる
「包括債務保証契約」解除
平成24年4月阪神南ものづくり技術レポート
「中小企業の魅力クローズアップ事業」
(兵庫県南県民局よりの受託事業)
平成25年4月第15回海外経済視察「ベトナム」富士インパルスベトナム(株)、
日本語学校(トラシメシコ)視察
平成26年2月青年経営研究会創立30周年記念経済視察「東北・石巻」
平成27年10月第16回海外経済視察「台湾(台北)」
平成28年新電力紹介斡旋事業開始
8月尼崎市市制100周年記念事業「あまがさき産業フェア2017」出展
※会員企業出展料補助事業同時実施
10月AE研究会創立30周年記念講演会
平成29年2月青年経営研究会2月例会「ベトナム経済視察」
5月自主運営グループ「土筆会」設立

歴代理事長

第8代堀田 茂行
第7代中村 孝
第6代瀬良 之敏
第5代吉田 貞次
第4代澤水 守雄
第3代吉田 貞次
第2代山村 新治郎
初代吉田 清

事務局へのアクセス

大きな地図で見る
〒660-0881
尼崎市昭和通2丁目6-68 尼崎市中小企業センター6階
TEL(06)6401-1074
FAX(06)6401-1419
(お車でお越しの場合)
国道2号線「尼崎文化センター前」交差点を南に入ると、中小企業センター地下駐車場の入り口がございます。

ページトップへ